集会の家(信徒会館)・司祭館の屋根・外壁の改装工事について

5月末までの予定で、集会の家(信徒会館)•司祭館の屋根•外壁の改装工事を行っています。

☆日曜日は原則として工事はお休みですが、幼稚園園庭から資材を搬入する時は駐車場が利用できなくなります。(日曜日に園庭が駐車禁止になるときは前もって当ホームページでもお知らせします)

☆土曜日•日曜日に教会に自転車でお越しの方は教会石段下道路向い側の“うみのほし幼稚園職員臨時駐輪場をご利用ください。

お知らせ(5月)

◎初金ミサ 5月3日(金)10時~

◎朗読奉仕者募集
・9時、11時ミサでの聖書朗読をしてみませんか。
・毎月でなくても結構ですので、主任司祭または典礼委員会川嶋までお声をかけて下さい。
・現在奉仕下さっている方々は引き続きよろしくお願いします。(典礼委員会)

◎各委員会もメンバー募集
・新年度評議会・委員会が始まりました。
・各委員会も人手不足です。
    
◎婦人会掃除と定例会
・第1金曜日、初金ミサ後に掃除・定例会
・第3・4・5金曜日、10時から婦人会による掃除があります。お手伝いをお願いします。

◎壮年会掃除と定例会
 5月11日(土)17時~
 6月15日(土)17時~
・壮年会は男性が対象ですので、ぜひ気軽にご参加下さい。
 
◎教会学校
・毎月第3日曜日9時ミサ後、集会の家に集まって下さい。(青少年委員会)
    
◎私市植物園ハイキング 5月10日(金)
・私市駅前に10時集合
・申込不要、どなたでも参加できます。
・弁当、飲み物、雨具等持参下さい。
・事故等にご注意、保険加入有りませんので、自己責任でお願いします。(婦人会) 

◎春の養成講座 5月25日(土)10~13時
・関目教会にて
・指導 松浦信行神父
・テーマ「私たちは招かれている」
・昼食はありません。終了後に集会室でお茶会をします。
・講座参加申込は5月19日(日)迄に、申込書をご提出下さい。(宣教委員会)

◎大阪カナの会<結婚互助会
解散の報告
・今まで多くの信者どうしの結婚成立に尽力されたカナの会ですが、昨今の社会状況の変化と委員の高齢化により、この度解散されることになりました。長い間お世話くださった皆様、ありがとうございました。

◎駐輪場所のお願い
・工事期間中、土日は、自転車、バイクは、坂の下に設けられた「うみのほし幼稚園職員臨時駐輪場」に停めて下さい。工事終了は5月末の予定です。

思い出の木 パウロ N・T

私は樺太からの引揚者です。

子供の頃、樺太から引き揚げ、家族が揃って暮らせるようになったのは尼崎市です。

樺太の王子製紙からの引揚者が参画して神崎製紙(現・王子製紙)という会社が創られたからです。

家族は昭和24年頃から社宅に住むようになりました。

社宅は平屋1戸建2DK、6人家族ですから狭いものでした。

当時から尼崎市は工業都市で社宅の回りにはヤンマーディーゼル、キリンビール、久保田鉄工所、塩野義製薬、東洋紡績などの大きな会社の工場が沢山ありました。

しかし、公害はなく、近くを流れる神崎川の水も泳げるほどきれいで、煙突から排出される煙も酷くありませんでした。 “思い出の木 パウロ N・T” の続きを読む

私の洗礼 ヨハネ H・K

私がキリスト教に関心をもち始めたのは、今から50数年前です。

当時の私はまだ高校1年生。

暑さの残る通学路でキリスト教のトラクトをいただいたのでした。

ずいぶん前の事ですから内容は殆ど覚えておりませんが、十字架による罪の赦しと救いの事が書かれていたのではと思います。

そして、それを家で読んでいるとき、不思議な喜びが湧いてきて思わず笑いそうになり、必死でこらえました。

いささか厳しい父に何を読んでいるのかと追求されることを心配したからです。

その記事は大変素晴らしいと思いましたので、それに掲載されていた聖書の通信講座にほどなく申し込んだのでした。

また、その事を黙っていてはいけないと思ったので、中学時代の友人には興奮気味にその感動を伝えたのでした。

今冷静に振り返ってみますと、まだ15歳で生活体験が少ない高校生にとっては、人間の罪とか、その救いなどといった事柄は難しく、ほとんど理解できていなかったのではないかと推測されます。

ただ、その通信講座を3ヶ月間受講して、私に喜びと憧れと神を求める気持ちが育っていったのではないかと思います。

「いのちのことば社」の皆様には心から感謝を申し上げます。

2年生になって、私達はプロテスタントの教会に通い始めました。 “私の洗礼 ヨハネ H・K” の続きを読む

聖週間の典礼と行事

●受難の主日「枝の主日」 3月24日(日)
ミサの始めに、主のエルサレム入城を記念して、聖堂の入口から司祭が入堂し、枝を持つ信徒を祝福された。
第一朗読イザヤ書50・4‐9、第二朗読に続いて「マルコによる主イエス・キリストの受難」がキリスト、語り手、群衆等の役割に分担して読まれ、イエスの受難の出来事が再現された。

●聖木曜日「主の晩餐」 3月28日(木)午後7時
キリストの聖体の制定を記念する聖木曜日のミサの中で洗足式が行われた。キリストが弟子たちの足を洗い、「仕える者」の姿に因むもので、梅﨑神父が信徒の足を洗われた。
拝領祈願の後、ご聖体は司祭館の仮安置所に移され、祭壇上の全てが取り除かれた。

信徒の足を洗う梅﨑神父

●聖金曜日「主の受難」 3月29日(金)午後7時
救いの歴史におけるキリストの受難と死の意義を思い起こし、復活への希望のうちに十字架の賛美をする祭儀。役割に分担して「ヨハネによる主イエス・キリストの受難」が朗読された後、盛式共同祈願があり、「十字架の礼拝」が行われた。
フリオ神父が十字架を掲げて入堂、祭壇前で顕示された後、司祭に続き信徒は行列を作って十字架を礼拝した。 

十字架を祭壇前で顕示

●復活の主日 「復活の聖なる徹夜祭」 3月30日(土)午後7時
キリストの復活を記念する典礼は「光の祭儀」から始まった。復活を象徴する希望の灯である復活のろうそくが聖堂前で点火され、暗闇に包まれた聖堂で、灯が人から人へと繋がれた。「ことばの典礼」の後、「洗礼と堅信」が行われ、5名が受洗、1名が改宗された。今年度は婦人会が準備したゆで卵が配られ、日曜日の両ミサ後には、お菓子と飲み物が準備され、歓談の場が設けられた。

四旬節黙想会 2月18日(日)

四旬節第1日曜日に四旬節黙想会を行いました。

指導は当教会の梅﨑神父にお願い致しました。

梅﨑神父はここ最近葬儀を依頼されることが増え、ここから死について考えてお話してみようと思われたそうです。

もちろん自身が死んでみた事は無いし、またいつ死ぬかは分からないので、生きている人が死についてどういう理解を持つかと言う事を考え、その考えが生きている人にどのような影響を与えているかを知る事でより豊かに生きる事が出来るという事をお話しされました。 “四旬節黙想会 2月18日(日)” の続きを読む

祈りとお話  梅﨑隆一神父

「あなたがたは異邦人のようにくどくどと述べてはならない。

異邦人は言葉数が多ければ、聞き入れられると思い込んでいる。」(マタイ6・7)。

異邦人は窮地に立たされたときに、様々な神々の名前を唱え、本当の神様の名前を唱えることができたときに願いが叶うと考えていた。

ですから本当の名前を唱えることができ、自分の願いが叶った時には、その名前を誰にも話さずに自分だけの秘密にしたそうです。

ヨナ書の中でもヨナが乗っていた船が嵐に遭った時、ヨナは船底で寝ていたのですが、船長がヨナのところにやってきて「寝ているとは何事か。さあ、起きてあなたの神を呼べ、神が気づいて助けてくれるかもしれない」(ヨナ1・6)と言っています。

そして名前を呼ばれた神は出て行かなければならないと考えられていた。ですから異邦人にとって祈りとは神々を支配する方法であったと言えます。

教会の子どもたちに「お祈りって何?」と質問したら、判を押したように「神様とのお話」という答えがかえってきます。
“祈りとお話  梅﨑隆一神父” の続きを読む

お知らせ(3月)

◎初金ミサ
3月1日(金)10時ミサ 
4月5日(金)10時ミサ

婦人会掃除と定例会
・第1金曜日、初金ミサ後に掃除・定例会
 
・第3・4・5金曜日、10時から婦人会による掃除があります。お手伝いをお願いします。

壮年会掃除と定例会
 3月9日 (土) 7時~
 4月13日(土) 17時~
・壮年会は主に結婚されている全ての男性が対象ですので、ぜひ気軽にご参加下さい。
 
能登半島地震支援募金
・2月と3月の第1日曜日の募金はカリタスジャパンを通して送金します。
(社会活動委員会)

四旬節 愛の献金
・四旬節を過ごすにあたり、教会は伝統的に、祈り、節制、愛の業に励むよう呼びかけていますが、日本の教会ではこの三つのわざの実践として、四旬節愛の献金を行なっています。
(カリタスジャパン)

“お知らせ(3月)” の続きを読む

元日のミサと車の祝福

元日のミサが例年通り、0時、10時、12時の3回行われた。

「神の母聖マリア」の祭日であり、それに関連した説教が行われた。

幼稚園園庭で信徒の車と同乗者の安全を祈願する祈りそして祝福を頂いた。

主のご降誕ミサ

聖堂前の馬小屋内の置物で一部指や角が欠けたりしていたが、ご降誕祭前に修復された。

◎夜半のミサ
12月24日(日)夜半ミサが午後3時、4時30分、7時30分に行われた。午後3時のミサは第4日曜日で通常スペイン語ミサだったが、国際ミサとしてフリオ神父により執り行われた。





午後4時30分のミサはイルヴィン神父とフリオ神父により、7時30分のミサは梅﨑神父とイルヴィン神父により執り行われ、各ミサ後にはティーパーティーがあり、皆で楽しく歓談。

午後7時30分のミサ前に聖歌隊によるクリスマスキャロルが合唱され、クリスマスを盛り上げた。

◎日中のミサ
12月25日(月)10時のミサ前にガールスカウトによるハンドベルの演奏が披露された。